雨間

下手に窓を開け放せないような雨風が続きましたが、今は一転して穏やかな晴天を迎えた5月14日夕刻の浜松でございます。
週間天気予報とにらめっこをしておりますと、この時期は日毎に情報が変動しますので、どの時点でのデータをもとに先の判断をすべきか迷いますね。
ひとまず週明けまでは雨天をしのげそうなので、今のうちに出来る外仕事はやっておこうと思っております。
ちなみに毎年の側溝清掃はこの雨の直前ギリギリで済ませましたので、排水は問題無くやり過ごすことができました。
しかしいずれ来る大型台風は、いつも通り活発な低気圧とともに列島を舐めていくのでしょうから、それまでにはまだ何度かの境内メンテナンスが必要です。
その他、大規模停電や地震災害のおそれも常にありますので、今夏は食料や水の保管状況もチェックしながら、十二分な対策を講じようと考えています。

ぼちぼちお施餓鬼巡回経の準備を始めています。
来月より少しずつ檀家様を来訪いたしまして、再来月の7月からは順次、初盆家施餓鬼供養と寺施餓鬼供養をご修行させていただきます。
今年もそんな時期が、梅雨の足音とともにやってまいりました。
皆様よろしくお願いいたします。合掌。

初夏?

春を越え、雨天も多くなり、すぐそこに梅雨の到来を感じられるようになりました。
世間はゴールデンウィークに入っておりますが、いかがお過ごしでしょうか。

先週あたりまでの陽気とともに、当山の境内では虫が大量発生いたしました。
アブラムシです。
発生源は大玄関前に一本だけ植わっていた実梅でしたが、あまりの発生量に玄関周りが虫だらけで大変なことになってしまったのです。
実はこの木、毎年何かしらの害虫をつけており、とくにここ最近の気候変化には顕著に反応していました。
一旦は躊躇しましたが、さすがに今回ばかりは放っておけないと思い、思い切って専門の業者さんに木自体を伐採していただきました。

そしてそろそろ蜂も顔を出しています。
https://www.instagram.com/p/Cc2KYHcO9ju/
まだ数匹飛んでいる程度ですが、各所に駆除剤等の仕掛けを設置いたしました。
ピーク時は大小さまざまな種類が飛びますので、早い段階での対処をし、営巣はなるべく避けられるようにしたいと思います。
この後お盆から秋彼岸までのお参りの際は、何卒お気をつけください。

当山の立地は今や、四方がかなり開発された場所なのですが、どうしてか変に自然豊かでして、その他コウモリも飛びますしハクビシンも居ります。
実に不思議なものですね。

とにもかくにも、今年もそんな季節の到来です。合掌。